忍者ブログ
選択したカテゴリの記事一覧

[PR]

2025.07.11 - 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

時代はデレツンデレ

2009.04.02 - 三國志online冒険記
オハヨウヱビスです。
早速ですがお詫びをば!

たっちーごめんね!昨日はちょうど4月1日だったから利用しちゃった!
全壊もとい前回記事の件です。
あまりの卑怯な巧妙な手口ゆえ、真実が何かわからない方もおられたと思います。

単刀直入且つシンプルに真実を述べますと、
立花さんは2009年3月31日23時ごろに無事弓LV50を達成してました。



証拠画像



立会人は鳩さん、ロンさん、私の3人であります。


というわけで、


立花さん!改めてLV50達成おめでとう!
(*´∀`)o∠☆゚+。*゚PAN!!★゚+。*゚



これからは盾と双をLV50にすると意気込んでました~。
皆さん応援してあげてねv(`ゝω・´)キャピィ☆



--------------8<---------キリトリ-----------8<------------------------


で、あのデレツンデレエイプリルフール記事に至るまでのいきさつですがw
3月31日夜、立花さんと一緒に狩りをしてて、もうすぐ50になると知りました。
そして23時ごろ、見事に彼は弓LV50になったのです。

これは普通にブログのネタになるな~と思い、いつもどおりSSも撮り溜めました。
んで日付も変わった深夜頃、普通にブログの記事を下書きしてたときに、ふと
そういや今日エイプリルなんたらなんじゃね?と思い出しまして、

どうせならこれをひねくれさせて利用しちまえ~ヽ(・∀・ )ノ キャッ キャ 的な何か。
を思いついたわけです!w

立花さん本人ですら、あれ?俺って実は50じゃないんじゃね?
と疑ってしまうぐらい騙されればいいやというイキオイですた!


当初は素直に


まだ49LVでやんのm9(^Д^)プギャー

実はLV50達成されましたv(`ゝω・´)キャピィ☆

というツンデレで逝こうと思ってましたが


なぜかさらなるツンデレが私を襲ってきた


50おめ!

さーせん実は49なんだぜ?( ´,_ゝ`)プッ

いえ・・本当は・・マジデ50になってたの!!(〃ノωノ)


という


デレツンデレ技法で逝こう


そう誰かが囁いたのであります。

ちゃんと画像も修正したように見せかけて((φ(・д・。)
経験値もあえて多めに書いて((φ(・д・。)

なんとか完成!ペタ


しかし誰も反応してくれないとさみぃなこりゃ・・と思っていたところ
何件かレスがあったのでかなり助かりました(*゚∀゚)=3


なび先輩は私以上のツンデレ属性をもっておられた為、
私のネタは偶然看破されました。

たっちーは色んな意味で引っかかってくれました。

ロ(チ)兄さんはたぶん状況をわかっていたためいつもどおり。

紅玉さんもロチさんと同じ状況だったためいつもどおり。


しかしそんな中、
見事なレスをくれた方が!!11




SOU!SOUです!SOUさんカコヨス!!w
まさかあのそーさんが
普段の合戦では巧みな頭脳と感覚で私たちを支えてくれているあのそーさんが!

こんなに素直に反応してくれるとは思ってませんでした。
立花さんの最新情報を知るすべもないから、当たり前っちゃぁ当たり前かも知れませんが

でも正直な話、SOUさんのコメントがなければタダのおバカ記事になるとこでした。
本当にそーさん(人'▽`)ありがとう☆(ぉぃ


こんな感じで、コメントを頂く皆様によってこのブログは成り立ってる部分もあります。
いつも暖かいコメントをくださる皆様、本当にありがとうございます!
今後も気長に書いていきますのでよろしくね( ・∀・)ノ✰




というわけでこの辺で〆


(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!


PR
 三onキャラ紹介 
 カウンター 
▼ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
▼ copyright
Ⅰ) 『三國志 Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエー及びシンガポール国法人であるKOEI ENTERTAINMENT SINGAPORE Pte. Ltd.に帰属します。
Ⅱ)このホームページに掲載している『三國志 Online』の画像は、『三國志 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『三國志 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。
▼ お願い(-∧-;)
コメントを書くときはゲーム内のキャラクター名等 誰かわかる名前でお願いします。誰かわからない場合は返答しませんので ご了承ください。
▼ スポンサー